ゴールデンウィークも終わり、これから夏休みに向けて勉強が進んでいく時期です。
ただ空白の3か月と言われるように、いろいろ復習をしていて、結局学校別対策に入るのはあまり以前と変わらない、ということが起こりやすい。
この時期に少しでも学校別対策を進めることが、実は子どもたちの合理的な受験勉強には必要なことなのです。
で、とはいってもいろいろスケジュールが混んでいる。
そろそろ今のスケジュールは本当に必要なのか、考え直しても良い時期だと思います。
カリキュラムが一応終わり、これから入試に向けてそれぞれの志望校に合わせた対策をがんばっていく時期なのです。
しかし、それを集合授業でやるのはなかなか難しい。
だから空白の3か月が生まれるところはあるわけで、ここがひとつの切り替えどころ。
で、小学生だからオンライン個別を利用した方が良いのです。
先生が自宅に来る、あるいは教室まで通うということも必要なく、添削はオンラインですぐにやってもらえるし、わからないところをまとめて教えてもらうこともできる。
集合授業を続けていくと、2学期にまた授業が増えることになっているので、ここで工夫をしておく必要があります。