速さとグラフ

速さは、6年生になったら、グラフで解くことを薦めています。

シンプルな問題であれば、別にグラフにこだわる必要はありませんが、ちょっと問題文が長い場合。

最初からグラフを用意してくれている場合でも、2人の間の距離の変化のグラフ、など、いわゆるダイヤグラムとは違うグラフが出ていることも多いのです。

だから、まずはダイヤグラムを描いてみる。

そうすると、問題文の条件を視覚化することができるので、わかりやすいくなります。

さらにここで、同じ時間を動いているところ、あるいは、同じ距離を動いているところに着目すると、速さの比を見つけやすい。

グラフを描くのに時間がかかるから、それをやらない子も少なくないのですが、こればかりは慣れで、そうやって解く練習をしていると、グラフを描くのにそれほど時間がかからない。

また、問題文の条件を見落とすことが少なくなります。

これでわかる速さでは、グラフを使って問題を解くやり方を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。