決めたことをやる能力

決めたスケジュールや、やることはしっかり守る、という子がいます。

もちろん、全部が全部できないときはあるのだけれど、それでも調整して、いろいろがんばる。

一方、全く形にならない子もいます。

こういう子は興味がいろいろ散っているので、やりたいことだらけだし、思いつきで行動するところがあるから、厄介に思えるのですが、しかし、その分発想が面白かったりするので、今はその力が受験にマイナスに働くように思えますが,意外に本番に強かったりする。

で、だから、こういう子にはスケジュールを守る、ということをやらせるより、一気に面白みを感じさせていく、ということが大事なのです。

例えば、漢字も、コツコツやるのが良いのか、一気にできるようにしてしまうのが良いのか、やり方はいろいろある。

薄い問題集を一気にやり上げる、という方法も悪い方法ではないし、漢検の対策で一気に覚えるという子もいます。

まあ、決めたことをやる力がなさそうでも、他の方法でできるようになるのだから、そこを見つけてあげることが大事です。