夏休みの計画を立てる

夏休みには、WEBワークスの夏期講習がセットされているので、基本的にはその通りに進めば良いのですが、しかし、それ以外にも6年生は過去問をやらないといけないでしょう。

で、例えば第一志望と第二志望の学校が4教科校であって、10年分だと4×2×10=80教科あることにあります。

これを全部やるとなると、1日1つでは間に合わないから、まあ1日に2教科ずつ進むということになるわけですが、そうすると、それなりに時間がかかる。

過去問はやって、答え合わせをした後からが勝負で、できなかった問題をいかに復習して、できるようにするか、がポイントなのです。

だから、その分の時間を考えておかないといけない。

計画を立てると、あれも、これもといろいろ入ってくるので、まずはWEBワークス、次が過去問、ぐらいに考えておけば良いのではないでしょうか。

そうすると、勉強は意外にシンプルになってくるはずです。