受験校とは大学受験が必要な中高一貫校ですが、その受験体制はいろいろです。
学校が中1入学時から、成績をフォローし、補習や追試を繰り返しながら生徒の成績を上げていこうとする管理型の学校もあれば、大学受験の準備も本人の考え方に任せる、という放任型もあります。
入学した子どもたちの成績の良い学校は、放任型であることが多く、成績を上げなければいけない子どもたちが多い学校は管理型になりやすい。
お母さんからすると管理型の方がありがたいが、しかし、管理型も行きすぎると子どものストレスが大きくなり、学校に行きたくない、と言い出すこともあります。
また放任型は、まさに本人任せになるので、いざ、大学受験となったときに、「全然わかってない!」というような事態になることもまま、ある。
特に受験校は進級についてあまりうるさくない。進級がうるさいのはむしろ大学附属校なのです。だから受験校内では成績が悪くとも進級させてしまう。
だから、いざ大学受験になったときに困るのです。
それぞれの受験校で受験に対するフォローをどうするか、成績管理をどうするか、補習や追試、あるいは進級はどうなっているのか。
こういうことは案外、学校案内には載っていないし、説明会で話されることも少ない。
なので、しっかり質問しておくことが大事です。管理型がきつくて、公立に戻る子も少なくないので、学校の体制はしっかり調べておきましょう。