近年、塾の回数が増えてきて、お父さん、お母さんよりも子どもの法が遅く帰ってくる子が多いでしょう。 お父さん、お母さんも働いている家庭が増えているので、ひとりで留守番するよりも、塾に行ってくれた方が安心、と思われているかも…
中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
塾なし 中学受験 tanakatakashi.net
近年、塾の回数が増えてきて、お父さん、お母さんよりも子どもの法が遅く帰ってくる子が多いでしょう。 お父さん、お母さんも働いている家庭が増えているので、ひとりで留守番するよりも、塾に行ってくれた方が安心、と思われているかも…
中学受験にはいろいろなメリットがありますが、最大のメリットは、親が受験のデメリットを防ぐ手立てができる点にあります。 受験ですから、いろいろなストレスが生じるし、子どもたちは大変な想いをしがちです。 またまだ充分にいろい…
国語ができる、というのは、いろいろな要素が必要ですが、しかし、まずは本文がちゃんと読めないといけない。 で、ここはやはり読書の習慣をしっかり持っているかどうか、ということに左右されます。 本を読む子は、例えば休み時間でも…
中学受験算数の基本となるのは、計算力です。 で、そろばんもプラスにはなるのだけれど、しかし、分数とか小数とかの計算が中心だから、やはり練習するしかない。 私は1日3題の計算を毎日続けることが重要だと思います。 3題は少な…
6年生の2学期になったら、一気に授業が増えて、かつ、授業料も一括払い、という話を良く聞きます。 本当は毎月の月謝でも良いはずなのに、と思いますが、まあ、いずれにしてもそうなると家庭ではコントロールできなくなる。 ただ、引…
暑い日が続いています。 暑さ、寒さも彼岸までと言いますが、あと1ヶ月以上、ある。 そうなると、子どもたちの体力がやはり厳しい。 なので、ここは家庭学習中心で、体力を温存していくことが大事。 体調を崩す、というのは勉強のペ…
ビリギャルの坪田先生が、「君がもし合格したら、結局君は頭が良かったんだよ、と人は絶対に言うから」と言われていたそうです。 まあ、世の中、そういうところは間違いなくある。 しかし、子どもが努力してがんばったのか、小学生時代…
子どもたちは講習、お父さん、お母さんは仕事、ということで、家族が一緒に食事をとる時間がどんどん減っているようです。 子どもたちが大きくなると、さらに部活だ、塾だ、なんだ、かんだ、で一緒に食事をとる時間がさらに減っていく。…
ここのところ、中学受験の弊害として親子バトルが指摘されることが多くなりました。 つい成績のことや、日ごろの勉強、態度などが原因で親子バトルが起き、子どもたちを感情的に怒る、あるいは叩く、というようなことが起きているという…
最近は集合塾で、低学年からの受験準備が当たり前になってきました。 しかし、低学年からの受験準備は危険な部分がある。実際、「中学受験撤退」を決めた家庭が最近増えました。これは感覚的なものではあるけれど、以前はここまで効かな…