子どもたちが学校を終えて勉強しやすい18時~20時という時間を時差で考えてみると、以下のようになりました。
シンガポール 時差1時間 日本時間 19時~21時
バンコク 時差2時間 日本時間 20時~22時
ドバイ 時差5時間 日本時間 23時~1時
パリ 時差7時間 日本時間 1時~3時
ロンドン 時差9時間 日本時間 3時~5時
ニューヨーク 時差13時間 日本時間 7時~9時
ロサンゼルス 時差16時間 日本時間 10時~12時
ホノルル 時差19時間 日本時間 13時~15時
大リーグ中継が日本時間で午前中にあるのも、そのためですね。オンラインで個別指導ができる地域は結構あるのです。
必要だと思われたら、ご相談ください。
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
2学期の予定を入れてみる
今日の田中貴.com
フェーン現象
<hr