2025年の入学試験が終わり、いよいよ2026年入試に向かう新6年生のステージに変わってきました。
近年、塾に通う学齢が低年齢化しており、子どもたちの負担は増すばかりです、このままだと小学校6年間ずっと塾、というようなことにもなりかねません。
そこで、新たなスタイルの受験指導をしてみようと思うのです。
これまでフリーダムオンラインは80分授業をしてきました。それを40分にして、私自身が直接指導しようと思うのです。
私が直接教えるので、田中貴.netメンバーズという名称にします。
授業時間を半分にするのには、理由があります。
1)小学生の集中できる時間は40分程度が理想。
2)子どもたちがWEBワークスで先に勉強をしているのなら、指導はできなかった問題に集中した方が指導が効率化する。
3)予習内容をWEBワークスが集約することができるから、その週の不得手に特化できる。
4)時間のバリエーションが増えるので、受講時間を調整しやすい。
やってみようと思った最大の理由は、事前に勉強している子どもたちの成果が立派だった、ということにあります。WEBワークスは動画授業もWEB問題集もあるので、自分でどんどん勉強ができるので、やる気のある子どもたちはどんどん進むことができます。
分からない問題については、授業のいの一番で子どもたちが聞いてくるので、教える方もそこに時間を割くことができました。
このコースはWEBワークスでその授業内容を予習することが前提になります。
1)その教科のテキストを見ながら動画授業を見る。
2)基本チャック問題と確認練習問題をやる。
までが予習です。5年生は国語で「あてはめ作文」がありますが、これも事前にやってもらいます。
その上で、授業に入ります。
授業では、子どもたちと基本チェック問題と確認練習問題の子どもたちの答えを入力しながら、答え合わせをしていきます。したがって、事前に子どもたちが入力する手間はありません。テキストに答えを書いていてくれれば、それで済みます。
入力をしながら、子どもたちの理解の程度を判断し、さらに必要と思われる問題の演習をやります。ZOOMのホワイトボードを使って新たに問題を出すこともありますが、いずれにしてもWEBワークスの内容を全部やりきることができます。
でも、すでに塾に行っている方が多いと思います。なので、お通いの塾の内容に合わせて、WEBワークスの内容を指示しますから、それでその週の学習を完成させてもらえれば、フォローになるでしょう。
子どもたちが進んだ分、お父さん、お母さんのご相談にも乗れるだろうと思います。
どうすれば、成績を上げられるか。志望校をどう選ぶか。学校別の対策をどうとればいいか。悩まれることは多いでしょう。そのお手伝いもしたいのです。
私の指導時間の一部を、それにお使いいただいてもかまいません。
また学校別指導も承ります。
過去問の対策もこれでできます。やり方としては、先に過去問をやっていただいて、私が採点して、送り返します。その上で大事な問題だけ解説する、というようなスタイルで、指導を進めます。国語の記述添削も承ります。
授業テーブルは以下の透りになります。
通常授業
平日、土日、祝日を通して、通常授業は以下のタイムテーブルになります。
40分授業1 | 時間 | 40分授業2 | 時間 |
A-1 | 10:00-10:40 | A-2 | 10:45-11:25 |
B-1 | 11:30-12:10 | B-2 | 12:15-12:55 |
C-1 | 13:50-14:30 | C-2 | 14:35-15:15 |
D-1 | 15:20-16:00 | D-2 | 16:05-16:45 |
E-1 | 16:50-17:30 | E-2 | 17:35-18:15 | F-1 | 18:20-19:00 | F-2 | 19:05-19:45 |
G-1 | 19:50-20:30 | G-2 | 20:35-21:15 |
費用は以下の透りになります。なお40分授業は1:1限定で、WEBワークスは必須となります。
【40分授業費用 1コマ 1;1】4400円(消費税込)
WEBワークスは1教科から使えます。
WEBワークス 月額費用 1教科 13200円 2教科 17600円 3教科 22000円 4教科 26400円(いずれも消費税込)
例えば、4教科でWEBワークスで勉強し、1週間に2回の指導を入れると
WEBワークス費用 4教科26400円 +4400円×2コマ×4週間=61600円となります。1:1ですので、1コマで複数教科の指導が可能です。指導教科を自在に変更できます。
算数だけ、週1回という指導であれば
WEBワークス費用 1教科 13200円 +4400円×1コマ×4週間=30800円となります。
事前にご要望を伺った上で、見積もりを差し上げます。その後、入会手続きをしていただいて、指導開始となります。指導は今月から承りますが、実質指導回数を事前にご請求します。
無料体験授業を受け付けますので、以下のフォームからお申し込みください。今の受験勉強を何とかしたいとお考えのご家庭のお役に立てればと思います。
田中 貴