リスケできないから、しんどくなる

近年はご両親とも働いている家庭が増えました。

で、塾が預かり施設みたいになっているところもなくはないが、しかし、やはり毎日塾があるわけではないので、家で勉強するということが本来、受験勉強の中心になります。

ただ、子どもたちはまだ充分にモチベーションが出来ているわけではないから、監視しないと勉強しない、という面はあるでしょう。

そこで家に監視カメラを設置して、子どもが勉強しているか外から確認する、みたいなことをやられたご家庭もありましたが、まあ、子どもたちが逃げてしまえばなかなか難しい。

だからちゃんと取り組むべきものを決めて、後からチェックして、できていなければ(これはわかっていなかった場合も含めます。)リスケすることが必要になるのです。

で、毎週のカリキュラムが決まっていると、もうそこで遅れが出てしまう。わからないから、新たにやってももっとわからなくなる、ということなので、実はこの「リスケ」という作業が子どもたちの勉強を管理する上で大事なのですが、なにせカリキュラムが固定化しているので、遅れてしまう。

しかし、何に遅れているかと言えば、塾の決めたカリキュラムに遅れているだけで、後から取り返せば充分に間に合う。

このことを教えてくれたのは、5年生の男の子でした。

WEBワークスにも、月例テストはついていますが、この提出期限はありません。

わかったと思ってから月例テストをやり、それを送って採点してもらうのですが、なんとこの子は半年以上ためました。

なので、5年生の終わりに突然始めた感じ。しかし、実際に勉強が進んでくると、これはこれでまたペースが掴めてくるし、自分でわかってくればペースも上がってくる。

ということで、最後6年生の10月に最後の月例テストを提出して、その後は模擬試験に進み、志望校合格を果たしました。

子どもたちの成長のペースはいろいろで、やがてがんばる時期も出てくるから、そこまで待てるかどうかは結構大事なのですが、リスケできないから落ちこぼれる。

だからWEBワークスは便利なのです。

動画授業も、テキストも、WEB問題集もついているから、いつでも自分で勉強しようと思ったらできるし、ペースを上げることもできる。

中学受験の基本を学ぶのであれば1年半で充分です。ただそれを1年でやってもいいし、2年かけてもいい。3年かけるのならそれでもいいでしょう。大事なことはリスケできること。

リスケできれば、わかるまで待てるわけだから、子どもたちの勉強を管理さえすれば、そう悪い状況にはならない。

その手伝いをお父さん、お母さんが担っていただけるだけで、子どもたちの負担はかなり軽減できると考えてください。