漢字の練習、大事ですね。
でも漢字ノートとか使っていない場合もあるかもしれませんね。
特に5年生で練習を始めたら,少し大きめの字が書けるようにしておくことです。
ハネ、トメなどを含めて、正確に字を見ないといけない。
これはとても大事なことです。
というのも、最初に覚えるとき、間違った字を覚えている子が多いのです。
しかも答え合わせをするときも、「合っている」と思って○をつけるから、なかなか見つからないことが多いのです。
摸擬試験で、採点者が見過ごさないと、発覚する。「え、そうなの!」と思うことが多いのです。
だから最初が肝腎。
ちょっと大きく書いて、正確に覚えましょう。