毎週の勉強の計画を立て、その進捗を管理する、というのは大事なステップですが、誰もがやれているわけではありません。
だから、当然、子ども任せになっているところが多いわけで、塾の宿題にしても塾でチェックがなければ、スルーして何も問題にならない。
というのであれば、勉強ができるようになっていきません。
が、お父さん、お母さんも忙しい。
ので、社中では希望があれば、こちらで管理することにしています。
子どもたちにWEB合格手帳で計画を作って与えることもあれば、WEBワークスのタイムラインを見ていて、やっているかどうかを確認する。
今のところ、ただ「褒めるだけ」になっていることが多いのですが、まあ、「先生に見られている」と思うからやっているところもあるとは思っています。