お父さんや、お母さんが、家にいない間、子どもに勉強させるために、いろいろ手練手管を考えるご家庭が多いと思うのです。 例えば、テレビのリモコンを隠したり、ゲーム機を違うところに置いておいたり、あるいは、子ども部屋にリモート…
中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
塾なし 中学受験 tanakatakashi.net
お父さんや、お母さんが、家にいない間、子どもに勉強させるために、いろいろ手練手管を考えるご家庭が多いと思うのです。 例えば、テレビのリモコンを隠したり、ゲーム機を違うところに置いておいたり、あるいは、子ども部屋にリモート…
いつの頃か、5年生が入試の日に入試会場を見に行くようになっていたのですが、コロナ禍で各校から、自粛するように指示が出ています。 しかし、コロナが終わったからというので、出かけるご家庭があるかもしれませんので、止めた方が良…
6年生はいよいよ、入試です。 しかし、5年生はまだ、あと1年あるし、それ以下の学年は、そんなに慌てることもない。 冬休みに入りましたが、冬期講習も割とすぐに切り上げられるでしょう。 冬は6年生がメインだから、まあ、それで…
算数は、解くのが面白いと思えるようになることが一番なのです。 算数の問題を解くのを趣味にしている人もいます。別に子どもが中学受験をする、というわけでもないのですが、ただ面白いと思うから解く。 算数ですから、方程式も使わな…
最近は働くお母さんが増えました。 ある統計によると4人に3人は働く母である、ということなので、これは大分事情が変わってきています。 で、中学受験をするご家庭は、やや専業主婦率が高いかもしれませんが、それでもかなりのお母さ…
子どもたちにとって、ゲームで遊ぶのはとても魅力的です。 目の前にあれば、すぐに手が伸びるものだと思ってください。見ただけでやりたい、と思うのです。 しかし、テキストを見てもやりたい、とは思わない。この違いが本能的なものな…
本来、子どもたちが自分でやっても良いようなことを、親がやってあげているケースはたくさんあります。 で、親がやる以上、子どもはやらなくて良いわけだから、いつまでたっても出来るようにはならない。 朝、親が起こせば、子どもは自…
以前、こんな生徒がいました。 長い間、塾に通っているが、自分で勉強しない。とにかく誰かが見ていないと、やらない。しかし、両親とも仕事をしているし、姉も学校に行っているから、小学生であるその子だけが家にいる時間が長い。 塾…
割と早くから塾を始める子ほど、式を書かない傾向にあります。 これは最初のうちはテストでそれほど難しい問題が出るわけではなく、ただ量が多いので、とにかく急いでやらないといけない。 式なんて書いている場合ではない、と子どもた…
多くの塾では組分けがあり、子どもたちを競争させます。 順位や得点は本来は個人情報になるのだけれど、座席の位置ということで、明確に順番だけはわかるようになっているところも多い。 だから、クラス落ちしたりすると、子どもたちの…