カテゴリー: 塾なし中学受験

時間の自由

塾を始めるとき、集合塾の場合は授業時間が決まっています。 例えば月曜日、水曜日、金曜日の5時~9時まで、とか。 本人の時間もそうですが、これに家族も合わせなければいけないところがある。例えば食事。どうしても夜9時まで塾に…

全文を読む

音読を聞いてみる

子どもたちの音読を聞いてみると、国語の力はある程度はわかります。 ちゃんと漢字や文の切れ、などを考えながら読んでいる子は、それなりに文意のとらえ方ができているわけで、当然のことながら、国語はできる。 しかし、漢字をつっか…

全文を読む

まず計算

中学受験算数の基本となるのは、計算力です。 で、そろばんもプラスにはなるのだけれど、しかし、分数とか小数とかの計算が中心だから、やはり練習するしかない。 私は1日3題の計算を毎日続けることが重要だと思います。 3題は少な…

全文を読む