通塾時間がもったいない

一時期、中学受験塾はどんどん郊外に出て行きました。

迎えに行かないと生徒がとれない時期があったからですが、今は、それほど郊外に出る塾が少なくなりました。

やはり東京中心部へ人口が移動していっているからです。

タワーマンションの林立もそのひとつですが、23区内に移動するご家庭が多くなったのは事実でしょう。

で、問題はその結果、遠くの塾に通うことになった子どもたちの問題。

これは、やはり考えないといけないと思うのです。

例えば片道45分かかるとすると、往復で1時間30分。週4日通うと6時間ですから、年間かなりのロスになるのです。

これはやはり考えないといけない。

オンラインで解決する方法がありますから、見直してみられると良いと思います。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事
授業の標準化


今日の田中貴.com
勉強させる学校