せっかくの家族旅行、別に勉強しなくても良いではないか?という考え方も当然あります。 しかし、塾に行っていると全然家族旅行に行けないので、WEB学習にして、旅先でも勉強する代わり、家族の時間も大切にできる、という考え方もあ…
2年間で、無理なく、無駄なく、親子で楽しく受験勉強を進めましょう。
せっかくの家族旅行、別に勉強しなくても良いではないか?という考え方も当然あります。 しかし、塾に行っていると全然家族旅行に行けないので、WEB学習にして、旅先でも勉強する代わり、家族の時間も大切にできる、という考え方もあ…
WEBワークスは自分で勉強するために作られています。 だから、自分の時間、自分のペースに合わせてやれば良い。それを先生と一緒にやるのは、ある意味時間の無駄。 先生も、子どもたちが問題を解いていたり、動画を観る時間は暇とい…
5年生は1年分、6年生は2年分、のコース内容がすべて公開されています。 時間がくると見えなくなる、ことはありません。全部使える。 だから、春期講習を先にやるということも可能ですが、あとでやる、ということも可能です。 例え…
時差の関係で、オンライン家庭教示の方は、できる地域が限られますが、WEBワークスの方は お住まいの地域にか関わらず、勉強していただけるので、海外から帰国子女枠を利用して受験 する方法も、変わって来ました。 時間の自由、場…
計算はミスがでます。出やすいと言っても良いかもしれない。 分数小数混合算を20問も解かされたら、頭が痛くなる。大人だってミスがでます。 だから、計算はミスするものだ、と考えて取り組まないといけない。 間違わないためにちゃ…
家庭教師の先生が毎日、ずっと子どものそばにいる、というようなことはまあ、一般的にはありえない。 塾の授業に毎日出る、とすると、どこで自分の勉強をするのか?ということが問題になるのです。 覚えるべきものを覚えないといけない…
それはあくまで、やれる余裕が充分あるという前提ですが。 それでも終わっていない、ということはあります。つい、テレビを見ていた。げーむをやっていた。友だちと遊んでいた。 まあ、いろいろな理由はあるのですが、とにかく決めたこ…
今日の授業で質問されたのは、春期講習の問題でした、 「え、もう春期講習やってるの?」 「はい、どんどん進んでます!」 別に制限することはありません。講習でやることなんか、山ほどある。しかし、それだけ本人が乗って勉強してい…
式を書く、というのは、間違いなく確実性を上げます。 しかし、まあ、最後の最後まで書かない、と言う子も多い。 だからできない、と思うのですが、でもだいたいにおいては面倒だと思っていることが多いもの。 遅くなっても構わないか…
小さいうちから生き物を育てる経験をさせることは大事です。 別にペットでなくても良いのです。昆虫でも植物でも良い。 何が良いかと言うと、観察眼も育つし、やはりいろいろと目配りができるようになる。 生物の命がかかっているわけ…