フリーダムオンラインは、なるべく自由に受験準備を進めてもらいたいと思っています。 時間の自由:自分の都合で勉強ができる。 場所の自由;オンラインだから、どこでも勉強できる。海外でも地方でも、旅行中でもやろうと思えばできま…
2年間で、無理なく、無駄なく、親子で楽しく受験勉強を進めましょう。
フリーダムオンラインは、なるべく自由に受験準備を進めてもらいたいと思っています。 時間の自由:自分の都合で勉強ができる。 場所の自由;オンラインだから、どこでも勉強できる。海外でも地方でも、旅行中でもやろうと思えばできま…
ただ、個別にやることを組み立てるので、余蘊なことをやらなくなります。 例えば志望校が決まってくれば、志望校の出題傾向に合わせた勉強をすることが,優先順位の1位。 別にみんなが同じことをやる必要など、ないのです。 みんな同…
ということになりやすいのが5年生。 6年生もそうかもしれません。 だから、計画を立てていないといけないわけですが、問題集をあちこち、というともう違うことをやっていたり、抜けていたりする。 なので、ワンストップでまとめてお…
過去問の採点は、これからの勉強で考えなければいけない課題です。 特に国語は、やはり記述問題が出題される学校では対策をしたいところ。 これに対応する塾もあれば、そうではない塾もあります。 一応、過去問を提出すれば、数日後に…
以前、衛星予備校がスタートしたとき、動画なんだから家で見られるじゃないか、と思っていたのですが、 結構今でも塾で動画の授業を見て勉強している生徒がいるのです。 授業をしない塾、というのもあって、これも指定された参考書や問…
WEBワークスには、先生に質問というコーナーがあって、AIではなく、生身の先生が答えを出してくれるので、ホントのことをいうと、オンライン家庭教師は要らない、のです。 先生が答えを出すので、あるときはチャットで、あるときは…
WEBワークスは、中学受験の準備をワンストップでまとめています。 これに過去問を加えれば、あと特にない。 漢字も計算も中に入っているし、知識の暗記も全部チェックできるようになっているし、時事問題も毎年更新されます。 で、…
ゴールデンウィークは、塾のカリキュラムがない1週間であることが多いので、ここは自由に遊んだり、勉強できます。 だから、ひとつテーマを決めて掘り下げても良いかもしれない。 例えば理科では電機や水溶液。 算数では速さや平面図…
シンガポールですね。 教材のやりとりだけなら、ロンドンというのはありますが、しかし、やはり時差の関係で直接教えるのは無理です。 その他、バンコクは日本人も多いし、日本人学校の生徒も多いので、やっはり中学受験をする子が結構…
これはオンラインでもなかなか難しいことではあるのです。 壁は時差。 例えばロンドンで考えると、9時間時差がありますから、現地で17時はこちらの時間では26時。つまり午前2時。 ニューヨークはサマータイム中で13時間の時差…