WEB学習システムというのは、教科書と問題集がすべてデジタル化されている、というものです。 テキストは文字で書かれているばかりではなく、静止画や動画もあるから、いろいろな形で見ることができる。 実際に理科などを教えている…
中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
塾なし 中学受験 tanakatakashi.net
WEB学習システムというのは、教科書と問題集がすべてデジタル化されている、というものです。 テキストは文字で書かれているばかりではなく、静止画や動画もあるから、いろいろな形で見ることができる。 実際に理科などを教えている…
小学校低学年から英語を始めている子どもたちは少なくありません。 確かにどう考えても、英語ができると将来役に立つ、というのはわかりきっているし、大学受験でも確実に有利になる。 一方、低学年から中学受験塾に入れて、計算をやる…
決めたスケジュールや、やることはしっかり守る、という子がいます。 もちろん、全部が全部できないときはあるのだけれど、それでも調整して、いろいろがんばる。 一方、全く形にならない子もいます。 こういう子は興味がいろいろ散っ…
少子化にともない、いろいろな学校が閉鎖されています。 例えば予備校。 今は本当に浪人の数が減ってしまい、予備校は本当に少なくなってしまいました。 さらに女子大、短大。 4年生の総合大学への枠が空いたので、女子大や短大に行…
通信教育とか、添削答案の締め切り、というのがありますね。 一応、締め切りがあって、それに間に合わないと、添削してもらえない、というところもあるようですが、しかし・・・。 締め切りって、守れる子もいれば、守れない子もいる。…
算数ができるようになるには、よく考えることです。 しかし、たくさんの問題を与えられていると、そんな悠長なことは言ってられない。 どんどん、やる。しかし、やり方がわからなければ、とにかく答えを書く、だけになりがち。ここで生…
思いきり、たくさんの時間が手に入ります。 へえ。こんなに取られていたんだ。と思うぐらい。 で、それをどう変えていくか、これは結構、知恵が必要です。 でも、プロと相談していけば良いだけの話。 自分で何でもかんでもきめる必要…
フリーダムオンラインの5年生の国語読解の教材には、「あてはめ作文」が用意されています。 これは、本文の根拠やキーワードを探す力を養うために、本文の要約に空欄が空いている。 それを本文を読みながら埋めていくのです。 ただ、…
これまで毎月、組み分けテストを受けてきて、結構なデータがたまってきています。 しかし、ともすると偏差値や順位、クラスに目を奪われてしまって「最も肝心なデータ」を見落としている可能性があるかもしれません。 「最も肝心なデー…
細かいto-doを決める前に、まず月間のテーマを決めていくと良いことがあります。 例えば、知識の暗記は集中的にいつやるのか? 時事問題はいつ練習するのか? 過去問はいつ1回目、いつ2回目? そういうことを、月ごとに決めて…